
こんにちは、ゆほどぅのブログへようこそ
暑い日が続きますね。お酒のつまみにも、食欲がない時にも、冷奴は最高です
クールダウン
仕事で疲れて帰って、シャワーでざっと汗を流し、
私のほてった体をクールダウンしてくれるのは
もっぱらビールですが、そのお供に冷奴があります
朝、豆腐を器にあけ、水を切っておきます。
なので、あとは水を捨てて青のり、揚げ玉を載せて
出汁入り醤油をかけるだけ。
ちょっと一味をかけたりなんかして・・・
もう最高です
ダブルで私の体をクールダウンしてくれます

出汁入り醤油「彩」
私の実家では、煮物にも焼き物にも刺身にも
「彩」という出汁入り醤油を使っています。
母の定番、筍の炊き込みご飯にもドボドボ
入っています。
子供の頃から慣れ親しんだ味ではあるのですが、
私は濃い味が好きなのと、舌がチープなので
他の醤油でも特に変わりなく、味が濃ければ
何でも美味しく頂けていたんですよね。
ところがです・・・うちの旦那が「彩」を気に入り、
子供も「彩」がいいと言うので、うちにも「彩」を
常備するようになりました。
確かに出汁が入っていて甘味があるので
それを吸った冷奴の揚げ玉が、
ざるうどんのつゆに入った揚げ状態になるわけです。
たまらんです
決して安くはないので私は「冷奴」「卵かけご飯」
「納豆の天ぷら」にしか使わないのですが、
うちの家族は完全に醤油がわりです


まだまだ暑い
これからまだまだ暑い日が続きそうですね
冷奴、そうめん・・・さっぱりしたものが欲しくなります。
・・・となるとうちでは「彩」が大活躍するわけです。
冷奴の代わりに厚揚げ(絹がオススメ)をカリッと焼いて
青のり、揚げ玉(7&iがオススメ)、「彩」も美味しいです。
これならお弁当にも入れれます。
うちではそうめんのつゆはストレートタイプを
使うのですが、どうしても薄くなってしまうので、
「彩」を注ぎ足して頂きます。
最近朝、食欲がない時は、白米に「彩」を垂らして
卵かけご飯にしたり、冷奴を載せたりして頂いてます。
歳を重ねてくると、食べれなくて弱る事が何だか怖くて、
白米とタンパク質はしっかり摂ろうと思うのですよ。
白米は消化がよくて胃にやさしいですし、
体や脳のエネルギー源ですから重要です
・・・なーんて私が白米命なだけですが
濃い味のおかずでどんぶり飯をかき込んじゃうのが好き
すじこが最高
ともあれ、雨にも、風にも、雪にも、夏の暑さにも負けず、
生き抜いていかなければならないのですから
しっかり食べて頑張っていきまっしょい




興味がありましたら、「彩」試してみて下さい
https://amzn.to/3GIwoFL