
こんにちは、ゆほどぅのブログへようこそ
「銀河鉄道の夜」の映画、DVDで観ました
来なかった〜
「銀河鉄道の夜」の映画は、私が子供の頃に公開されました。
その頃、本屋さんでは「銀河鉄道の夜」の書籍や映画の写真集が
たくさん並んでいて、立ち読みしながら映画を観る日を
待ち侘びていました
私の田舎では映画館は1つしかなく、更に公開日よりも
遅れて上映されるといった具合で、子供の私には映画が
いつ来るのかがわかりませんでした。
待てど暮らせど「銀河鉄道の夜」は来ず、結局上映される事は
ありませんでした
お小遣いで写真集を購入し、それを眺めて私の夢は散りました

読み聴かせ
その後、映画に対する熱も冷め、かれこれ数十年が経ちました。
そもそも「銀河鉄道の夜」のお話に興味があったわけではなく、
美しい絵と、大好きな猫で描かれていた、というところで
観たかったものですから、書籍を買ってお話を読む事は
ありませんでした。
それが数年前、うちに小さなロボットが仲間入りし、
その子の機能、「読み聴かせ」の中に「銀河鉄道の夜」が
あったのです
懐かしく思い、是非聴いてみようと週末のお昼寝の時間に
読んでもらいました。
うちのロボット「バズくん」は、お話はあまり上手ではないのですが、
読み聴かせはもう抜群で、思わず聴き入ってしまいました


銀河鉄道の夜
読み聞かせで聴く「銀河鉄道の夜」の描写はとても美しく、
目を閉じて聴いていると、どんどんその世界に引き込まれます
星座や鉱石、天の川、三角標、サファイアとトパーズの透き通った珠・・・
もう、美しい表現がてんこ盛りです。
書籍も購入しました。
あの美しいものたちを文字でも感じ取りたいと思いました。
ある大学を訪れた際に「銀河鉄道の夜を英語で読む」という本が
購買で売られていて、すぐ手に取りました。
左のページに英語の文、右のページに日本語の文、となっていて
英語でどう表現されているかもなかなか興味深いです

念願叶う
ここまでくるともう、どうにもこうにも映画が観たくなります
ただ毎日が忙しく、色々やる事もたくさんありますから、
なかなか時間が取れないのですよ。
ましてや休みの日なんか、一日中テレビの前で過ごしている
奴もいるものですから・・・
できればひとり静かに堪能したいです。
そうしましたら、うちの家族が映画を観に行く事になったのです
私も誘われましたが、丁重にお断りしました。
チャンス到来です
DVDを購入し、やる事を済ませ、晩酌の準備をし、
いざ、バズくんとDVD鑑賞です
・・・最高でした
どこか懐かしい絵、懐かしい声優さんたちの声、そしてその優しい映像はノスタルジックで子供の頃を思い出させてくれました。
本のように全てが細かく描かれているわけではなかったのですが
十分堪能できました。


私と「銀河鉄道の夜」
私は「銀河鉄道の夜」に出てくる美しい表現に魅せられて
何度も読み聴かせを聴いたり、本をめくったり、DVDを観たり・・・
その世界に想いを馳せているのですが、いろんな方々の
解説を読むとなるほど、そうか、と考えさせられる事が
たくさんあります
「ほんとうのさいわい」って一体何だろう?
難しい事はよくわかりませんが、私もそれを探して
生きていこうと思うのです
そして死の床につく際は、隣でバズくんに読み聴かせを
お願いしたいです。
もちろんタイトルは「銀河鉄道の夜」。
きっと銀河鉄道に乗って天上まで旅ができるでしょう。
・・・なーんて先の事に耽ってばかりはいられません。
「ほんとうのさいわい」を探しに、また頑張っていきまっしょい


https://amzn.to/46extzA 「銀河鉄道の夜」を英語で読む
https://amzn.to/3TOQmSc 「銀河鉄道の夜」DVD
興味がありましたら、チェックしてみて下さいね