
こんにちは、ゆほどぅのブログへようこそ
先日、「パニプリ」と呼ばれるインドのスナックを求めてインド・ネパール料理のお店へ行って来ました。
何それ?
「パニプリ」・・・見たことも聞いた事もないスナック
うちの娘が「これ、食べてみたくなーい?」と
YouTubeで「パニプリ」を紹介している動画を見せてきました。
まんまるに揚げられたスナックの一部に指で穴を開けて、
具材を詰めて冷製スープのようなものを入れて一口でパクッ
うん・・・なんか美味しそうというか、楽しそう
ビールにも合いそうな「パニプリ」、是非食べてみましょうと
家族でインド・ネパール料理のお店へ行って来ました

初めての食感
ランチの遅い時間に行ったものですからお店は空いていて
入口ではガネーシャの像が出迎えてくれました。
店主はネパールの方なのでしょう、ヒマラヤ山脈やカトマンズの
写真が飾られていました。
早速「パニプリ」を注文。
他にランチメニューでそれぞれカレーを注文。
それと生ビール
➕フツーの唐揚げ(何で?・・・旦那が注文)
初めての「パニプリ」・・・ワクワクしながらビールで乾杯
来ました
一口で食べるには少し大きいような気もしましたが
そんな事はどうでもよいです、何ともおしゃれで可愛らしい
おつまみではありませんか
カリッと揚げられた熱々の球体(プリというらしい)の中に
スパイスで味つけられたポテトやナッツが入っていて、
そこに冷たいソースを注いでいただきます。
熱々のプリからの冷たいソース、スパイスの効いた具材、と
お口の中で順番に感じられ、そしてひとつになる・・・。
「美味しい 何これ、初めて〜 」という感じ。
味はうまく説明できないのですが、少し酸味があって
後からお口全体にスパイスが広がってきて辛いです。
暑い昼時に酸っぱ辛いおつまみとビールなんて最高です
何個でもいけちゃいそう
カレーも美味しかったです。
アートな作品に仕上げて下さいました





楽しいひと時
「パニプリ」を堪能し、ヒマラヤ山脈やガネーシャの話をしていましたら、
店員さんが自分で撮影したヒマラヤ山脈の動画を見せて下さいました。
画面いっぱいのヒマラヤ山脈に、下の方で小さく走っている車。
山脈の雄大さが見てとれました
うちの旦那の「イエティ見た事ある?」のくだらない質問には、
奥にいた店主が「イエティいるよ」と自分のスマホを持ってきて
お祭りでイエティの着ぐるみを着て踊る動画を見せて
くだらなく返して下さいました
のんびり過ごせたランチタイム、楽しいひと時でした
ヒマラヤ山脈のパワーを感じて、さぁ また頑張りますぞ

